パリオリンピックの次は2028年にアメリカのロサンゼルスで2028年7月21日から8月6日の日程で開催されます。
2024年夏季オリンピックは、フランスのパリで開催されます。この大会は、1924年以来の3回目の夏季オリンピックとなります。そして、その次に2028年夏季オリンピックは、アメリカのロサンゼルスで行われる予定です。ロサンゼルスでのオリンピックは、1984年以来の3回目の開催となります。
パリオリンピックの次はどこの国?
2028年にオリンピックが開催される国はアメリカのロサンゼルスです。
ロサンゼルスでは、既存の公園を活用して大会を開催する予定であり、選手村にはカリフォルニア大学の学生寮が使用される予定です。
環境保護活動も重視され、競技場の95%が既存または仮設の会場で構成され、大会終了後の清掃を効率的に行うことが目指されています。
夏季オリンピック歴代開催地
以下の表は、夏季オリンピックの歴代の開催年、開催都市、そして開催国をまとめたものです。
・参考:笹川スポーツ財団
| 回 | 開催年 | 開催都市 | 国 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1896 | アテネ | ギリシャ |
| 2 | 1900 | パリ | フランス |
| 3 | 1904 | セントルイス | 米国 |
| 4 | 1908 | ロンドン | 英国 |
| 5 | 1912 | ストックホルム | スウェーデン |
| 6 | 1916 | ベルリン | ドイツ |
| 7 | 1920 | アントワープ | ベルギー |
| 8 | 1924 | パリ | フランス |
| 9 | 1928 | アムステルダム | オランダ |
| 10 | 1932 | ロサンゼルス | 米国 |
| 11 | 1936 | ベルリン | ドイツ |
| 12 | 1940 | 東京 | 日本 |
| 13 | 1944 | ロンドン | 英国 |
| 14 | 1948 | ロンドン | 英国 |
| 15 | 1952 | ヘルシンキ | フィンランド |
| 16 | 1956 | メルボルン | オーストラリア |
| 17 | 1960 | ローマ | イタリア |
| 18 | 1964 | 東京 | 日本 |
| 19 | 1968 | メキシコシティー | メキシコ |
| 20 | 1972 | ミュンヘン | 西ドイツ |
| 21 | 1976 | モントリオール | カナダ |
| 22 | 1980 | モスクワ | ソビエト連邦 |
| 23 | 1984 | ロサンゼルス | 米国 |
| 24 | 1988 | ソウル | 韓国 |
| 25 | 1992 | バルセロナ | スペイン |
| 26 | 1996 | アトランタ | 米国 |
| 27 | 2000 | シドニー | オーストラリア |
| 28 | 2004 | アテネ | ギリシャ |
| 29 | 2008 | 北京 | 中国 |
| 30 | 2012 | ロンドン | 英国 |
| 31 | 2016 | リオデジャネイロ | ブラジル |
| 32 | 2020(2021) | 東京 | 日本 |
| 33 | 2024 | パリ | フランス |
| 34 | 2028 | ロサンゼルス | 米国 |
※1916年と1940年の大会は計画されていましたが、世界大戦の影響で開催されませんでした。
オリンピック誕生の歴史
古代ギリシャで行われていた「オリンピア祭典競技」が、古代オリンピックの前身で、紀元前9世紀ごろから始まりました。この祭典は、全能の神ゼウスを崇めるための神域で、体育や芸術の競技祭として行われていました。
そして、1896年に近代オリンピックが始まり、第1回大会はギリシャのアテネで開催され、世界平和を目的としたスポーツの祭典となりました。オリンピックは世界中の人々を結びつけ、スポーツの祭典として続いています。
古代オリンピックでは、優勝者には特別な賞品が授与されました。神聖なオリンピアの地で生えるオリーブの若枝を編んで作った冠、通称「オリーブ冠」が、優勝者に贈られていたそうです。
この冠は、神々に捧げる最大級の贈り物であり、金銭的な価値ではなく栄誉そのものを象徴していて、また、ギリシャの都市アテナイでは、オリンピックの優勝者に500ドラクマという巨額の報奨金が与えられる法律がありましたが、公式に大会から贈られるのはオリーブの葉冠だけであり、金目のものではありませんでした。
古代オリンピックは神々への敬虔な祭典であり、宗教的な意味合いが強かったことが近代オリンピックとの大きな違いですね。

